虹のさきマルシェ®は、何をしている人?
最近、”はじめまして”の方に、虹のさきマルシェ®って何をしている人?って聞かれることがよくあります。
自分たちでもわからなくなってきているところだったので、「えーっと、コミュニティ……」「マルシェは最近やっていなくって…。」
「あっ、怪しいものではありません(;’∀’)」←怪しいですよね(笑)
虹のさきマルシェのこれまでの活動について詳しくは、またの機会にお話ししますね♪
ホームページ作成を依頼した時も、”虹のさきマルシェとは(about)”についてを当然聞かれました。
その時に、今までやってきたことをまとめました。それが、今ホームページに掲載されている内容です。
マルシェ以外の活動も多くなってきました。
齟齬がないようにと綿密な打ち合わせをしていただき、素敵に仕上げていただきました。
大人可愛く、思いどおりに仕上げて下さりすごく気に入っています♬
...がっ!!!
なぜか、春、開設した当初は、完璧!!!と思っていた内容も、数カ月後の今は、何だか少し違って感じるのです(^^;)
間違いはないし、どうしてだろう???
うまく、自己紹介ができてるのだろうか?
迷走しているの??いえいえ、そうだったのかも知れませんが、ホームページで整理されて、
私たちが大切にしていることは、いつも‘’コミュニティ”だったことに最近気づいたのです!!!
マルシェも、まちづくりも、子育ても、女性起業家応援も、今、委託いただいている事業も...。
そして、この数カ月の間に何かあったの?
あたたかい人とのつながり、感動、感謝、今までのこと、いろんなことに対する気づきを再確認しました。
何をしている人?の質問に対して”コミュニティ…”って答えは、あながち間違いではなかったですね。
でも、はじめましての方にはちゃんとご説明できるようにしていこうと反省しています(^^;)
皆さんにもそれぞれの居心地のよい場所があると思います。
ご近所さん、起業仲間、子育てサークル、趣味の仲間、たまたま席が隣だっただけで意気投合した人…。
虹のさきマルシェ®でも、その時々に、自分が居心地が良いと思える時間、あたたかい場所、ワクワクする時間を、
もっともっと作っていけたらいいなと構想中です。
←秋にはお知らせできると思います♪
そして、企業様や個人事業主様にも、企画やイベントのを通じてコミュニティづくりを提案いたします。
マルシェ等賑わい創出イベント開催、委託販売、お店や商品のPRなどに加え、セミナー事務局(集客からセミナー開催一式のオーガナイズ)等も致します。
どうぞ、お気軽にご相談ください。
虹のさきマルシェ®フォローして下さったら嬉しいです♪
只今、(6月~8月末)は、ブランチ大津京様からの委託事業『凸凹キラリ☆発見プロジェクト』開催中です。
7/25~8/22の間、子どもたちが描いた”フラッグ”がブランチ大津京のエスカレーター(2階店舗、駐車場に上がる)のところに掲げられています。子どもたちそれぞれの世界観を表現していてくれて、同じものが1つとないまさに世界に1つだけの作品に仕上がりました。
どうぞ、ブランチ大津京にお越しの際は、ご覧下さい。
https://www.branch-sc.com/otsukyo/
いよいよ次回8/22(日)10:30~は、凸凹キラリ☆発見プロジェクトは、最終回です。保護者向けの企画です。
場所は、ブランチ大津京です。タイミングがあえば、ご参加お待ちしておりますのでお申込みください♪
第4回目 8/22(日) 10:30〜12:30 ←申し込み受付中
保護者まとめシェア会 「子育て先輩ママを囲んで」
申し込みフォーム・お問い合わせメール
https://form.run/@nijinosaki– 1618647981
2018nijinosaki100@gmail.com
後援 大津市 大津市教育委員会
協力 ブランチ大津京
主催 虹のさきマルシェ®︎